昭和美術会について

昭和48年に「昭和美術会」創立の趣意書を作成し、多くの美術団体が東京に活動の拠点を置く中で、本会は京都という芸術文化の輝かしい歴史の足跡をもつ地に、公募美術団体の拠点を構えました。本会の名称は、当初、昭和生まれの作家により会の運営をすることと、創立時の年号が昭和であったことから「昭和美術会」の名称としました。

また全国公募美術団体として、微力乍ら国内外の芸術文化の更なる発展の一助を目指し、毎年京都京セラ美術館に於いて全国公募展覧会を開催しています。

Main exhibition

公募による昭和美術会展

会期:毎年9月頃 6日間

 

巡回展

支部地域にて展覧会を開催

 

選抜展

公募展出品作品から選抜した展覧会


Location

昭和美術会 本部

〒606-8352 京都市左京区北門前町483

      京洛美術院内
Tel:075-751-8938

Fax:075-771-2081

 

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。

会の特色

 

  • 公募による一般応募者も所属する同人からも出品監査料を徴収せず出品料無料制度を創立以来厳守する ことで応募の諸経費軽減を計っています。
  • 応募作品の傾向を一定、特定化せず、広範な表現を尊重する他、老若、男女、国籍、学歴、出品歴、師系列等を不問としています。
  • 入選作品の中から受賞作品選考審査会を開催し、極力平等、公正を期することから、会外招待審査員制度を実施しています。
  • 会に所属して同人資格を得られると、様々な美術研修会、講演会、実技デッサン会、スケッチ会、写生旅行が毎年各地で開催されています。
  • 京都での本展の他、国内数ヶ所で巡回展を開催しています。又、同人選抜作家展も毎年開催しています。
  • 本部や支部では、公募展出品作品の制作指導や、日常の制作活動への指導体制も確立しています。(詳細は本部又は支部におたずねください。)
  • 本会は、中国上海市美術家協会との盟約締結により、友好交流連合展を相互に開催しています。
昭和美術会 沿革
昭和48年(1973) 昭和美術会創立趣意書をまとめ、昭和美術会が発足
昭和49年(1974) 京都市美術館への借館依頼を続行、一階大陳列室の借館決定
昭和50年(1975) 京都市美術館にて昭和美術会創立記念展開催(6/7~6/12)
昭和51年(1976) 第2回昭和美術会展開催(6/10~6/15)
昭和52年(1977) 第3回昭和美術会展開催(6/8~6/12)
  第1回写生研修旅行(7/9~7/11)福井県高浜
  第1回選抜作家展(9/13~9/18)府ギャラリー
昭和53年(1978) 第4回昭和美術会展開催(6/13~6/18)
  第2回写生研修旅行 スペイン・ポルトガル・オランダ・フランス
昭和54年(1979) 第5回昭和美術会展開催(6/12~6/17)
  5周年記念画集発刊
  大阪支部・島根支部発足
  島根巡回選抜展(8/16~8/19)島根県立博物館
昭和55年(1980) 第6回昭和美術会展開催(7/1~7/6)
昭和56年(1981) 第7回昭和美術会展開催(6/16~6/21)
昭和57年(1982) 第8回昭和美術会展開催(7/4~7/9)
昭和58年(1983) 第9回昭和美術会展開催(5/31~6/5)
昭和59年(1984) 創立10周年記念昭和美術会展開催(7/6~7/11)
  10周年紀念画集発刊
  第4回写生研修旅行 北京・天津・上海・杭州
昭和60年(1985) 第11回昭和美術会展開催(7/23~7/28)
  第5回写生研修旅行 中国 シルクロード
  上海市美術家協会と友好盟約
昭和61年(1986) 第12回昭和美術会展開催(7/1~7/6)
  滋賀支部設立
  日中友好美術家交流展(9/16~9/26)中国 上海美術館
  北陸巡回選抜展 石川県立美術館
昭和62年(1987) 第13回昭和美術会展開催(7/21~7/26)
昭和63年(1988) 第14回昭和美術会展開催(7/19~7/24)
  第8回写生研修旅行(8/3~8/15)中国 天山南路・カシュガル他
昭和64年 創立15周年記念昭和美術会展開催(7/18~7/23)
・平成元年(1989) 日中友好美術家交流展 上海市美術館
  中国代表団5名訪日(程十髪団長他)
平成2年(1990) 第16回昭和美術会展開催(7/17~7/22)
  国際公募展(4/13~4/27)フランス 古城美術館
  西尾会長がフランス・アビニヨン市長より功労賞を受ける
平成3年(1991) 第17回昭和美術会展開催(7/16~7/21)
平成4年(1992) 第18回昭和美術会展開催(7/14~7/19)
  日中友好上海訪日団(7/17~7/24)紀伊半島一周
平成5年(1993) 第19回昭和美術会展開催(7/13~7/18)
  第15回写生研修旅行(8/6~8/18)中国 シルクロード
平成6年(1994) 創立20周年記念昭和美術会展開催(7/19~7/24)
  創立20周年記念 昭和美術会展作品集および記念誌「視点」発行
  日中美術家交流展(8/26~)劉海粟美術館
  西尾会長が上海市美術家協会特別名誉理事に任証される
平成7年(1995) 第21回昭和美術会展開催(7/25~7/30)
  第17回写生研修旅行(8/2~8/16)スペイン・ポルトガル・オランダ
  上海市美術家協会代表団訪日(7/22~7/28)
   
   
平成8年(1996) 第22回昭和美術会展開催(7/23~7/28)
平成9年(1997) 第23回昭和美術会展開催(7/29~8/3)
平成10年(1998) 第24回昭和美術会展開催(9/1~9/6)
平成11年(1999) 創立25周年記念昭和美術会展開催(8/31~9/5)
  上海市美術家協会・交流15周年 3代表団員訪日
  第22回写生研修旅行(11/9~11/15)中国 上海近郊
  上海市・国立劉海粟美術館にて日本・中国連合・上海展開催(11/10~11/14)
平成12年(2000) 第26回昭和美術会展開催(8/19~8/24)
平成13年(2001) 第27回昭和美術会展開催(6/26~7/1)
平成14年(2002) 第28回昭和美術会展開催(6/25~6/30)
  第30回秋季写生研修旅行(10/27~10/29)大台ケ原
平成15年(2003) 第29回昭和美術会展開催(6/24~6/29)
  芸術文化の発展・貢献により京都市長より西尾会長へ表彰受く(3/24)
  文化事業発展の寄与美術団体として京都市長より昭和美術会へ表彰受く(10/25)
  昭和美術会ホームページ開設(11/17)
平成16年(2004) 創立30周年記念昭和美術会展開催(6/29~7/4)
  創立30周年記念「百二十七画人の世界」昭和美術会展作品集・記念誌 昭和美術会30年史発行
平成17年(2005) 第31回昭和美術会展開催(6/28~7/3)
平成18年(2006) 第32回昭和美術会展開催(7/4~7/9)
平成19年(2007) 第33回昭和美術会展開催(6/26~7/1)
平成20年(2008) 第34回昭和美術会展開催(7/8~7/13)
平成21年(2009) 第35回記念公募昭和美術会展開催(7/7~7/12)
   
   
平成22年(2010) 同人・応募管理システムを開発 (省力化、標準化、履歴管理等々を実現)
  会計システムを導入・運用開始
平成23年(2011) 第36回昭和美術会展開催(1/25~1/30)
  第8回日中友好交流連合展(10/22~)上海市美術館
  第51回写生研修旅行(10/21~10/26)中国 上海近郊
平成24年(2012) 第37回昭和美術会展開催(1/24~1/29)
  本会創立趣意書の精神「無料出品制度」を堅持するため、特別事業部で「絵はがき販売事業」再開
平成25年(2013) 第38回昭和美術会展開催(1/22~1/27)
平成26年(2014) 第39回昭和美術会展開催(3/18~3/23)
  ホームページ事業部を設立(ホームページのリニューアル化)
平成27年(2015) 第40回昭和美術会展開催(1/21~1/25)
  中国上海市美術家協会・友好交流展(交流30周年・代表団訪日)
  第40回記念公募昭和美術会展作品集発刊
  第41回昭和美術会展開催(12/1~12/6)
平成29年(2017) 第42回昭和美術会展開催(3/28~4/2)
平成30年(2018) 第43回昭和美術会展開催(5/22~5/27) 京都市美術館別館
平成31年/令和元年(2019) 第44回昭和美術会展開催(5/14~5/19) 京都市美術館別館
令和2年(2020) 第45回記念公募昭和美術会展(8/5~8/9)京都市京セラ美術館(新型コロナウィルス感染拡大により中止)
令和3年(2021) 第45回記念公募昭和美術会展(9/14~9/19)京都市京セラ美術館
令和4年(2022) (予定)第46回記念公募昭和美術会展(9/20~9/25)京都市京セラ美術館